自給自足、循環型の暮らしを目指す音楽家であり、農夫でもあり猟師でもある小濱達郎のブログ

京都府南丹市八木町にて循環型の暮らしを目指す、農夫であり猟師でもあるシンガーソングライターのブログ

保育園の運動会

今朝は保育園の運動会がありました。素直に楽しめました。最初の挨拶から始まって、堅苦しくないのがとてもよかったです。来賓の紹介が特によかったです。準備体操をするときに、来賓の方に 子どもたちと一緒に混ざって体操をしてもらいつつ、その最中に、マ…

畑では枝豆がー!

お米の方に気をとられ、 畑は、ほとんど 何も出来ていませんが、 枝豆は、勝手に成長して くれていました。 ありがたや。 しばらくは、毎日 とれたての枝豆が食べられます。 また、里芋と 生姜を植えていますが、どちらも 大きく育っているようです。 里芋は…

げげっ!お米の水分高めやん!

天日干ししていたときに、 お米の水分を計ってみたら、 14.5から15%くらいの 間に入っていたようで、 雨の振る前に、と 作業小屋に取り込んでおいたのでした。 大丈夫だろうと、 思い込んでいましたが、 今日の朝、 水分計ってみたら、 16%以上あるやん! …

七十年前くらいの手仕事

お米を 無事に刈り取り、 天日干し乾燥を終え、 あとは、 脱穀、調整の作業です。 足踏み脱穀機と 唐箕を使っての作業。 七十年前くらいの昔は これしか なかったんだろうなあ。 今では、 稲刈りから、 脱穀調整、 藁の裁断まで、 コンバインで、一気に出来…

意外と乾燥している!

今日は、 奇跡的に 雨降りませんでした! 友達のてるてる坊主の おかげかな!? お昼前から、妻と一緒に 田んぼで脱穀しました。 足踏み脱穀機で、 脱穀するのは、 時間もかかるし、 ロスも出てしまいやすいし、 なかなか大変です。 ですが、 こういう、原始…

稲刈り終わったあー!

今日は、 京丹波町から、しーやんと、 神吉の仲間、かなえさんが、 稲刈りに駆けつけて くれました! 僕の孤軍奮闘ぶりを 見るに見かねて? 愛ある救いの手をさしのべて くれました! 稲刈りの早いこと早いこと! 僕の倍くらいの スピードで、どんどん 刈り…

お米の水分計を借りられました

今日も、 下の子と一緒なので、 田んぼの作業は出来ません。 しかしながら、 家の目の前が畑なので、 寝てくれている間に 草刈りをしたり、作業も少しはできました。 コンポストトイレの中身を交換しました。 使用人数が六人と多く、 分解処理能力を越えて …

煙突掃除

そろそろ 朝が寒くなってきました。 薪ストーブを 使う季節がやってきました。 神吉は、標高約350メートルの 山の中ということもあって、 八木町の中でも、気候が違います。 去年は、 10月の中頃から、 5月の上旬くらいまで、 薪ストーブを使っていました…

助っ人登場!

今朝は、 朝の8時から、 集落の道作りという 共同作業がありました。 溝が土砂で埋まって いるところなどを 鍬を使って、土砂を あげて、整える仕事を ご近所さんがより集まって、 作業します。 地の人との 貴重な交流の場です。 終わってから、 うちに帰る…

体が重たい

昨日の稲刈りで、 体が疲れています。 昔のお百姓さん、 ほんますごいなと、 痛感しました。 一人で一反を やり続けるのは 精神的にも、大変。 大勢で、 仲間と一緒になら、 ずいぶん違ったでしょう。 まだまだ、 ほんの些細なことで、 心がざわついてしまい…

明日の稲刈りイベントは中止に決めました。

昨日の夕方から降りだした雨。 雨でなければ、 今日が小学校の運動会で、 明日、稲刈りイベントの予定でした。 明日も明後日も、 雲行きが怪しくて、 小学校の運動会との 兼ね合いもあり、 稲刈りイベントは 中止に決めました。 残念です。 こうなることは、…

贅沢な時間の使い方

今日は、 朝六時半から 稲刈りをしました。 朝ごはんと昼ごはんの 休憩以外はずっと 田んぼに。 夕方六時まで。 雑草がはびこっているのと、 やり方が下手くそなのもあって、 とにかく進まない笑 でも、 本当に贅沢な 時間の使い方だと思いました。 今まで、…

籾殻を大量に

今朝、籾殻を 大量にもらって帰ってと 連絡があり、 軽トラに山盛り二回 もらってきました。 置き場に困ってしまいます。 田舎暮らしで、 畑仕事やら、お米作りやら あれこれやると、 それぞれに必要な資材も あるわけで、 その置き場として かなり広い場所…

稲刈りー!

昨日は、朝から夕立まで、 畑仕事、そして田んぼでは、 稲刈りです。 長男は、楽しみながら、 一緒に稲刈りしてくれています。 こなぎ、ヒエなどの 雑草がはびこっているので、 かなり時間がかかってしまいます。 なるほど。 やってみないと わからないもん…

稲刈り稲刈り!

昨日は、 奇跡が起きました。 稲木の支柱となる杭が足りないなあと、 思っていたら 近所の方がくださいました。 最初は、竹を切り出したものを 使っていましたが、 竹は表面がつるつるして滑るし、 グラグラしやすいようです。 杭のことを、 こっちでは、 マ…

とほほ そして、稲刈り

最近は イノシシが うちの庭というか、 家の 前まできて、 土をほじくったりしています。 道が崩れるので 困ってしまいます。 そうこうしていると、 水路では、 ヤマカガシの 子どもみたいな小さいヘビが、 カエルを食べていました。 昼からは田んぼへ。 来…

猟師の先輩との出会い

この前の日曜日、 猟師の先輩が会いに来て くださいました。 イノシシを獲って、 その肉を肉屋さんに売ることで 現金収入を得ている猟師さんです。 昨年も、鹿と合わせて 130頭くらいは獲ったそうです。 集落の山を見て回る中で、 こういう所に罠を仕掛ける…

食の自給自足

この夏の間は、 ほとんどお世話出来ていないのにも 関わらず、 野菜の収穫できています。 ありがたやー。 管理機か、 耕運機が 欲しくなってきた。

お米の穂が垂れてきました

もう、8月も 終わりが近づいてきました。 来月の中旬には 稲刈り出来そうです。 心配した いもち病も 広がることなく、 大丈夫そうです。 少しだけ植えた 餅米の方も、 穂が出てきました。 9月の 三連休辺りには 稲刈りイベントを しようと思っています! …

小学校の清掃

昨日は、長男の通う小学校の 清掃作業にいってきました。 今年は草刈り機を持参しての参加でした。 移住して二年がたち、 野良仕事も慣れてきたもんね! 農村では、 かなりの確率で 草刈り機を持っているようで、 校庭や、 駐車場の土手の草刈りなど、 数十…

今日も疲れた・・・

朝から、子ども達四人を連れて、 京丹後市へ。 農業研究所の施設公開があるということで、 勉強がてらに行ってきました。 ふーむ。 農業の厳しい現実ばかりを見せつけられる感じです。 イベント自体は、楽しくて、 子どもたちはクイズに答えて、 梨をもらっ…

頭が痛い

調子に乗って、 頂き物の 缶ビールを二本 空けてしまったからなのか。 うん、きっとそうだ。 一本でやめておくべきだったと 今は思う。 でも、 あのときは、 飲んでしまえーと思ってしまった。 今日は、 炎天下のもと、 草刈り機を使っての 畑や家の周りの草…

それなりに穏やかには生きています

最近はあまり ブログでの発信をしていません。 そういうときもあるのかなと あまり焦らないようにしています。 僕自身の中には、 真面目に生きるべし!という 思い込みのようなものがあります。 真面目に生きなければならないと 信じているのだと思います。 …

お米、いもち病になる

穂が少し垂れてきて、 パッド見た感じでは、 順調そうです。 しかーし! よく見ると、 なんか枯れている一角が あることに。 こりゃ、 いもち病!? ひゃー! 要因は 苗にあるのか、 もしくは、 コナギが生えていることで、 風通しが悪くなっていることか。 …

生産性ってなんだー

毎日、 子どもたちと 一緒に過ごして、 それだけで1日が 終わる。 なんと贅沢な1日であるには 違いない。 これで、 問題なく、 家族が元気に生きていけたら いいんだけどなあ。 いまは、 妻に負担が大きいからなあ。 なんとかせねば。

さ子どもと一緒にお出かけ

今日は、 朝から神社に お参りにいきました。 そのあと、 家の掃除や、片付け、 洗濯物を干したり。 それから、 子どもたちを連れて、 お買い物と、お昼ご飯。 一人で、今日は三人を 連れて出かけるわけですが、 まあ、慣れました。 一歳の子どもは、 まだ車…

何もできない

夏休みということで、 長男は家にいます。 4人目の子は、 まだ保育園に通っていないので、 基本、家にいます。 そして、今日は その子が体調不良。 こうなると、本当に何もできない。 何とか食事の支度、風呂、 片づけをするので精一杯。 畑仕事や、家の周り…

久しぶりでした。

先週末、 7月27日、28日と 演奏してきました。 最近は、 家族みんなでの演奏を することが多いです。 今回も、一緒に演奏しました。 そして、新曲もなんとか 間に合わせることができました。 新しい時代へ という曲です。 近いうちに音源をアップしたいなぁ…

今週末はライブです

今週末、 7月27日は、 高槻の 福寿舎という場所で、 ファミリーコンサートを します。 ただいま、 準備、真っ最中です。 ライブをするとなると、 練習やら、 曲作り、 ライブの、構成など、 頭がいっぱいになります。 そして、 今回は、 新曲を披露する予定…

友達減るんだろうなぁ

最近、 選挙の話ばかりです。 こういう話、好きじゃない人 多いんだろうな。 そんなこともいいけど、 自分の仕事しろって、 そんな心の声が聞こえてきそうだ。 ああ恐ろしい。 自分の大切な人の、 そういう声は、僕の心を キューっと締め付けるのです。 言わ…