自給自足、循環型の暮らしを目指す音楽家であり、農夫でもあり猟師でもある小濱達郎のブログ

京都府南丹市八木町にて循環型の暮らしを目指す、農夫であり猟師でもあるシンガーソングライターのブログ

地域の道作り

今朝は八時から、

年に二回の恒例となっている

道作りの作業がありました。

 

人が歩くところが

道になるということですが、

やはり山に人が入らなくなると

道が荒れていきます。

 

側溝がつまったりしているところを

取り除いたりする作業でした。

 

そのあとは、

簡単な交流会。

 

ご近所さんと、

色々な話が出来るのは

やはり良いです。

 

昼からは

子どもたちの相手をしつつ、

籾殻と、米ぬかと畑の土を水に溶かした

上澄みの、水とを混ぜて、

密閉容器に入れる。

1ヶ月くらいで、半生のぼかし肥が

できるらしい。

 

その後、近所の子を連れて公園に。

 

なかなか仕事は進まないもんだ。

 

少しチェーンソーで、

薪作り。

 

コンポストトイレのメンテナンス。

 

どうも、最近コンポストトイレ

うまくいってなくて、

匂いもきつかった。

 

ファンを交換しなきゃ、いけないのかと

ファンを、はずしてみたら、

空気穴がゴミでつまっていた。

 

掃除したら

ファンが、きくようになりました。

 

そろそろ、このファンも、

ソーラーで動くように

したいと、おもいます。

 

 

 

 

 

ぼかし肥料を仕込んでみたり。