自給自足、循環型の暮らしを目指す音楽家であり、農夫でもあり猟師でもある小濱達郎のブログ

京都府南丹市八木町にて循環型の暮らしを目指す、農夫であり猟師でもあるシンガーソングライターのブログ

春の到来

先日、梅の花が咲き始めました。

 

今日は、温かく春の空気でした。

 

今回の冬は暖かかった。

 

確実に、今年も天変地異が起こると思う。

 

これからは、毎年、荒れた天候になるのが

当たり前と思っていたほうがいいんだろうな。

 

肌で天候を感じ、柔軟に対応していくことが

必要だろう。

 

とはいえ、

我が家は、子どもの入院生活が続いており、

妻はその付き添いに。

 

僕の両親や、義母にも駆けつけてもらい、

なんとか家が回っています。

 

思うようには進まないけど、

いちいちイライラせず、

いま元気でいられることに

感謝し、にこにこしていきたいと思います。

 

 

無力

僕ではどうすることも

出来ない無力さを味わう毎日です。

 

罠は回収しました。

一つだけ、頼まれて置いている場所を

除いては。

今期は終了です。

 

あれこれと忙しくなる

時期に入りましたが、

どうすることとできません。

 

今は、

子どものそばにいてあげるしか

出来ません。

 

本当は父親の僕ではなく、

母親である、妻が一緒に

いてあげるほうがよいのは

わかっていますが、

子どもは一人ではないので、

そうもいきません。

 

 

 

病院です

何が起こるか

わかりません。

 

うちの子どもが、突然の病気で

入院することになり、

僕か妻が交代で付き添いで

一緒に病院にいます。

 

大丈夫、

治るんだと、信じる

一方で、

最悪の事態も想像してしまう。

 

僕自身の、行動を

振り返り、懺悔の念が

胸を締め付ける。

 

いかに、

今までの家族みんなで

普通に暮らしていたことが

貴重なことだったのかということが

今になって痛いほどわかる。

 

祈るような氣持ちで、

回復を待つ。

当たり前のことが、当たり前じゃない

五体満足、

自分の意思で

自由に動くことが出来ること。

 

思ったことを

話すことができ、

考えることが出来る。

 

そんな当たり前だと

思っていたことが、

実はかえがえのないこと。

 

そう思えると、

片付けをしないことや、

ケンカをすること、

そんな普段の些細な出来事なんて、

むしろ愛おしいくらい。

 

苦しい立場にいる人のこと、

もし自分がそうだったら、と

考えると、胸が張り裂けそうになる。

味噌作り

はあはあ。

 

なんか疲れてる。

 

味噌作り第一弾終わらせましたが、

今からそれらの片付けが待っております。

 

f:id:kohamatatsuro:20190219230820j:image

 

ミンサーで、大豆を潰しています。

 

こういうのは、

子どもたち、大好きで、

みんなやりたがります。

 

そして、

塩と米麹と大豆を

混ぜるのも面白がって

やっていました。

 

お決まりのように

こぼしてしまうわけですが、

それはそういうもんだと

自分に

言い聞かせておくことが

大事ですね。

 

去年仕込み損ねた

オーガニックの

古い大豆を使いましたが、

まあ大丈夫でしょう!

 

うちの畑の大豆も

脱穀待ちの分があるので、

それらも仕込みたいー。

 

一気にやれたら

楽なんだろうけど、

準備などが、追いついておりませーん。

 

みんなの健康、幸せを願って、

あと一踏ん張り頑張りましょう!

 

 

 

痛い目に合わないとわからない

色々とあって、

子どもにも辛い思いを

させてしまったりと、

そういう何かがあると

ようやく、気づくのです。

 

たとえ部屋が散らかってようが、

食べこぼしが多かろうが、

好き嫌いがあったり、

わがままだったり、

失敗ばかりだったり。

 

いろんなことが

あるけど、

そんなことにいちいち

カリカリする必要はないんだなって、

思いました。

 

コンサート会場で、

子どもたちが静かに音楽を

聴くことが出来ないように、

子どもたちに、

行儀よくとか完璧を

求めること自体が

間違ってる。

 

おおらかに生きていきたい。

 

この今の気持ちを

忘れないように。

 

 

 

睡眠はやはり大切

昨日の午前中は、

あまり良くなかった。

 

子どもたちは、

休日を楽しく過ごせないのだろうか。

 

これだけ遊ぶものがあって、場所も

あるのに、

ゴロゴロと

不機嫌。

 

おやつ食べたい!ばかり。

 

f:id:kohamatatsuro:20190217111611j:image

 

目を疑いような

ひらがなにも、

唖然としてしまいました。

 

おこぬ

 

って。

 

いたずら書きで、

間違えてるし。

 

笑い飛ばせばいいんやろうけど、

いちいちカリカリとなるのが

いかんです。

 

午後からは、

外にご飯を食べにいきました。

 

八木の山室にある、

かえるのお宿

という名前の

カフェに初めて行ってきました!

 

築百年の立派な

古民家のカフェ。

 

和洋折衷で、

オブジェなども、

たくさんあって面白くて、

気持ちの良い、空間でした。

 

そして、

ご飯はというと、

大満足のボリューム!

そして、安い!

美味しい!

 

子どもたちと、ワイワイ

はしゃぎながら、

楽しむことができました。

 

デザートセット

注文してしまいましたが

ものすごい量!

 

おなか一杯になりました。

オーナーさんと、

別件で顔見知りになっていたので、

話も弾んで

今度暖かくなったころにライブを

やらせていただくことに

なりそうです!

 

ありがたや。

 

https://kyo-soku.com/2018/11/30/kaerunooyado/

 

その後は、リサイクルショップで、

ズボンを買いました。

半額セールやってて、

これまた、ラッキー。

 

1500円くらいで、四着も、

 

古着でも、まったく問題なしでした。

 

帰ってから、

子どものリクエストで、

春巻きを作りました。

 

鹿のあばら肉を

具に使いましたが、

かなり美味しくて、

ペロリでした。

 

今日は、

罠にイノシシやシカでない動物が

かかってしまっていて、

無事に無傷で逃すことができました。

 

革手袋をしていて良かった。

こちらも無傷でした。

 

結果的には抱きしめて、

罠を外してやりました。

 

可愛かったなあ。

 

やはり、

動物はかわいいもんだなあと

思いました。

 

小動物がかからないように

罠も工夫が必要なようです。

 

いまは、

椎茸の、種ごま打ちです。

 

そこ後は、

大豆を脱穀して、

いよいよ味噌作りに

取り掛かります。

 

米麹、

6キロは、

とりあえずギリギリ成功かな。

完璧な仕上がりではないけど、

まあ大丈夫!